fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2017-09-30 (Sat)
待望の2台のグランドピアノが らぼ♪ポルカ のサロンに入りました!
IMG_5095_R.jpg IMG_5101_R.jpg

9月初旬の搬入の日。お天気にも恵まれて、朝一番に到着したトラック。
おろしているのがC3X   トラックに乗っているのがC2CPです。
IMG_4673 (4)_R IMG_4689 (2)_R
お家の中に入れるところは、たった2人での人力! すごい!!

まず始めにC3X。脚を2本つけてから、立てて、3本目の脚を取り付けます。
IMG_4703 (2)_R IMG_4710 (3)_R

C2CPの部品、猫脚3本とペダル柱。ペダルを取り付け中。
IMG_4780 (2)_R IMG_4804 (2)_R

ピカピカのC3X!新品です。 待ち遠しかったC2CP よく来たね!
IMG_4728_R_R.jpg IMG_4850_R_R.jpg

お部屋の奥行きはこんな感じ。客席用の椅子も入りました。
IMG_5058_R_20170930194128c6d.jpg IMG_5074_R_20170930194130998.jpg

午後、整調と調律をしていただきました。丹念にアクションの状態を整え、小さな擦れ音も、丁寧に取り除いてくださいました。
IMG_4811 (2)_R IMG_4818 (2)_R

防音室内での響き、防音の状況も確認しました。
防音室の工事で、ピアノの音がやわらかく響く、居心地の良い音場を作っていただけたことを実感しました。

たくさんの方に気持ちよく弾いていただける、幸せなピアノになりますように!

ホームページもご覧ください↓↓↓こちらをクリック!
HP4s.jpg


スポンサーサイト



| ピアノサロン | COM(0) | | TB(-) |
2017-09-01 (Fri)
2階 実験室に特注の実験台が入りました!
これで、一気に「らぼ」らしくなりました。

IMG_1539_Rc.jpg IMG_1537_Rc.jpg

2人分の横幅はゆとりの150cmです。
大人ふたりが並んで作業しても、窮屈になりません。
電源もしっかり確保。流しもワザあり(!)の2基設置です。

照明はLEDの直管シーリングライト、明るいです。

隅々まで、スッキリ気持ちの良い、丁寧なリフォーム、
関わってくれた方々の、プロ意識、職人の誇りを感じる仕事です。


| 生命科学らぼ | COM(0) | | TB(-) |