らぼ♪ポルカ~ピアノ & bio のひととき
KOBEらぼ♪Polka は まちかど文化ステーション!音楽と生命科学のワクワク空間です。
| Home |
2021-06-15 (Tue)
実験室、夏の講座のご案内をホームページに公開いたしました!
◇夏休み自由研究サポート講座
→詳しくはこちら!
小中学生向けの実験講座は一枠1家族限定の個別対応にて実施いたします。
コースは3種類! どの講座も保護者同伴でご参加いただきます。
いずれも専用サイトで日程をお取りいただき、メールフォームから詳細を選んでご予約ください。
8月4日~20日に、8日間、午前・午後・夜間 全部で23枠の日程をご用意しています。
(A)顕微鏡観察サポート講座
取り組みたいテーマ、観察したいものが決まっていて、材料をご持参いただく場合です。
らぼポルカの顕微鏡を使って、材料に適した方法で観察できるようにサポートします。
顕微鏡写真や動画の撮影、観察物の大きさの測定も可能です。
(B)短期決着講座
らぼポルカが準備したテーマから選んで取り組む講座です。
いよいよ何とかしたい中学生や小学校高学年向け、短い時間で楽しくやってみたい小学校低・中学年向けのテーマなど、選べるテーマは10種類!→テーマ一覧はこちら
部活動やいろいろな課題で忙しく、一気にレポートまで頑張りたい中学生には、速攻まとめ方アドバイスもいたします。
(C)研究サポート講座
方法や材料など、取り組み方を事前に相談しながら進める場合の講座です。
やりたいことがあるのだけれど、方法が詰め切れていない、自宅でできることとポルカで行う実験とを上手く組み合わせたい、など、お子さまの意欲と興味、アイデアを生かしつつ、方法を探りたい場合、事前にメールで相談しながら進めていくことができます。事後のまとめについても、メールなどで相談いただけます。

◇教員採用試験高校理科(生物)2次実技試験対策講座
→詳しくはこちら!
兵庫県の教員採用試験 高等学校理科(生物)を受験する方向けの2次実験実技対策講座です。実技試験ならではの実践的な対策にみっちり取り組めます。ご希望に応じて、模擬授業対策にも対応いたします。
2021年は 実技試験/模擬授業、いずれも1枠3時間の講座です。複数枠受講も可能。
日程は1次の結果発表前の7月末、発表後の8月第1・2週です。完全個別対応で実施いたします。
日程は予約専用サイトで空きを確認して確保してください。
お問い合わせ・詳細のご連絡はメールフォームからお願いします。
らぼポルカのコンセプトキーワードは「サポート」です。
そこへ行けば、自由研究ネタを提供してくれて、参加したら何とかなるんじゃない? というのではなくて、やってみたい、頑張ってみようかな、そういう気持ちを持っているときに、それを実現させていくお手伝いをしたいと思っています。
どうぞ、らぼポルカの実験室にお越しください!
◇夏休み自由研究サポート講座
→詳しくはこちら!
小中学生向けの実験講座は一枠1家族限定の個別対応にて実施いたします。
コースは3種類! どの講座も保護者同伴でご参加いただきます。
いずれも専用サイトで日程をお取りいただき、メールフォームから詳細を選んでご予約ください。
8月4日~20日に、8日間、午前・午後・夜間 全部で23枠の日程をご用意しています。
(A)顕微鏡観察サポート講座
取り組みたいテーマ、観察したいものが決まっていて、材料をご持参いただく場合です。
らぼポルカの顕微鏡を使って、材料に適した方法で観察できるようにサポートします。
顕微鏡写真や動画の撮影、観察物の大きさの測定も可能です。
(B)短期決着講座
らぼポルカが準備したテーマから選んで取り組む講座です。
いよいよ何とかしたい中学生や小学校高学年向け、短い時間で楽しくやってみたい小学校低・中学年向けのテーマなど、選べるテーマは10種類!→テーマ一覧はこちら
部活動やいろいろな課題で忙しく、一気にレポートまで頑張りたい中学生には、速攻まとめ方アドバイスもいたします。
(C)研究サポート講座
方法や材料など、取り組み方を事前に相談しながら進める場合の講座です。
やりたいことがあるのだけれど、方法が詰め切れていない、自宅でできることとポルカで行う実験とを上手く組み合わせたい、など、お子さまの意欲と興味、アイデアを生かしつつ、方法を探りたい場合、事前にメールで相談しながら進めていくことができます。事後のまとめについても、メールなどで相談いただけます。

◇教員採用試験高校理科(生物)2次実技試験対策講座
→詳しくはこちら!
兵庫県の教員採用試験 高等学校理科(生物)を受験する方向けの2次実験実技対策講座です。実技試験ならではの実践的な対策にみっちり取り組めます。ご希望に応じて、模擬授業対策にも対応いたします。
2021年は 実技試験/模擬授業、いずれも1枠3時間の講座です。複数枠受講も可能。
日程は1次の結果発表前の7月末、発表後の8月第1・2週です。完全個別対応で実施いたします。
日程は予約専用サイトで空きを確認して確保してください。
お問い合わせ・詳細のご連絡はメールフォームからお願いします。
らぼポルカのコンセプトキーワードは「サポート」です。
そこへ行けば、自由研究ネタを提供してくれて、参加したら何とかなるんじゃない? というのではなくて、やってみたい、頑張ってみようかな、そういう気持ちを持っているときに、それを実現させていくお手伝いをしたいと思っています。
どうぞ、らぼポルカの実験室にお越しください!
スポンサーサイト
| Home |