fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2019-05-11 (Sat)
初夏の陽気となった5月11日(土)午後、「ブルグミュラーとツェルニーを楽しむ会」を開催いたしました。
3回目となるブルグの会、聴衆参加のお客様もお迎えして、和やかな会になりました。
今回はアレンジものやアンサンブルが多くて、耳慣れたブルグミュラーの曲がどれも新鮮で、改めてその魅力を感じることができました。
鈴やトライアングル、タンバリン、木琴も出して、バトラー版の打楽器パートもある譜面にみんなでトライしてみたのも、童心に返って楽しい時間になりました。
また、40番練習曲も、ツェルニー自身が書いたセカンドピアノと合わせることで、新たな楽しさと出会えてステキでした。
bir.jpg
~~~~~~~~~
ソロ
☆「ブルグミュラー・デスマッチ!」より タランテラ (西澤 健一 編曲)
☆アラベスク ~ブエノスアイレス~(丹内 真弓 編曲)
☆ブルグミュラー12の練習曲より 8番「泉のほとり」

**********  
アンサンブル
☆ツェルニー40番練習曲より 第14番 (ツェルニー作の2台版)
☆ブルグミュラー25の練習曲より 牧歌 (第2ピアノ作曲:ハンス・フランク)  
☆「ブルグミュラーでお国めぐり」より 素直にはずんでカーニバル (後藤 ミカ 編曲)
☆ブルグミュラー25の練習曲より 進歩  (第2ピアノ作曲アルフレッド・バトラー 2台+打楽器合奏版)
☆ツェルニー40番練習曲より 第7番 ツェルニー作の2台版
☆「ブルグミュラーでお国めぐり」より タンゴ・デ・アラベスク (後藤 ミカ 編曲)
~~~~~~~~~

ご参加くださいましたみなさま、どうもありがとうございました。

次回の弾き合い会は8月31日(土) イブニング弾き合い会 です。
どうぞお楽しみに。

スポンサーサイト



| ピアノサロン | COM(2) | | TB(-) |
コメント







管理者にだけ表示を許可する